X68kにSSDを内蔵してみた(前編)
大変ご無沙汰しておりますorz
半期に一度しか投稿しないってどーなんだ、とか思いつつ。
今回は、X68kにSSDを内蔵してみました。動作確認まで出来ていないので前編です^^;
なんだか既出感たっぷり><
たぶん、既にどなたか試された方もおられると思います。まぁ2番煎じでも、一応やって
みたとゆー事で^^;;
接続対象機種、今回はACEにしました。元々のI/FはSASIですが、拡張スロットに
Mach-2を装着して、SASIコネクタを撤去、そこからケーブルでHDDまで接続する、
というHDD(SSD)内蔵実験も兼ねています。
えーと、まずはSSD。一番小さい容量を選択しましたが、これでもX68kにとっては
大容量すぎて持て余します^^;
I/FはシリアルATAばかりなので、SCSIに変換する必要があります。
今回は、ACARDのARS-2000SUPというものを買ってみました。
これは外側3.5インチHDDサイズのケースになっていて、2.5インチのシリアルATA-HDD
を内蔵するようになっています。とりあえず開けてみましょう。
オリジナルのでっかいコントローラが見えますねぇ^^;
これ一つで、シリアルATAから50ピンSCSIへ一発変換してくれるので有難いです^^
えーところで…私はX68kのHDD内蔵モデルを持ったことがありません。
なので、内蔵HDDを収納するスペースは…
こういう状態しか見たことがありません。ハテ、どーやって内蔵するんだろ??
とりあえず押し込んでみましたw
ムリヤリだなぁ^^;
えーと、今回ここまで(ぉ
SCSIの内蔵50ピンを外出しする変換コネクタと、アンフェノール50ピンケーブルが
まだ届いていないので、SCSI接続がまだ出来ておりません^^;
というワケで、続きはまた近いうちに…
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きのうそ〜だと、ピンケーブルみたいな動作したかったみたい。
でも、拡張するつもりだった?
投稿: BlogPetのturbo | 2009年8月30日 (日) 13時43分
HDD内蔵スペースに最初から付いている台形の金具(dscn0006.jpg)は、専用の内蔵HDD用のアングル(ブラケット)と交換して使う物で、通常内蔵させる場合は使用しません。
(HDD内蔵モデルはその部分に専用アングルとHDDが付いています)
HDD内臓モデル以外の場合は、シャープから取り寄せる(当時500円)事はもう出来ないでしょうから、適当に自作して固定させましょう。
投稿: plastic | 2009年10月 1日 (木) 18時41分
突然のご連絡で失礼いたします、カイと申します
こちらのBlogで、ARS-2000SUPのご発言がございましたが、いまだにもしご所持され
使用なさっておられないようでしたら、是非譲っていただけませんでしょうか?
ご返事頂けましたら幸いです
よろしくお願い申し上げます
投稿: カイ | 2021年6月11日 (金) 22時41分