« 2010年がやってきた | トップページ | 事務員Gの「生がお好き」157週目・・・ »

2010年2月28日 (日)

DCジャック調達

相変わらず、ゆっくり進行の「ATX-X68電源変換ユニット」。
今回は、千石電商にて「パワーDINコネクタ」という特殊なDCジャックが調達できたので
ちょっと構造設計を見直してみました。

何故、DCジャックが必要なのか。
それは、電気用品安全法対策ですw

「ATX-X68電源変換ユニット」が電気用品安全法の対象外となる為には、ACアダプタ
との接続ポイントが「容易に取り外せる」ことが必要です。

ところが、現在組み込みを想定している「PLS180」は、DCジャックの向きがX68kの
内部を向いてしまい、ケース収納後はPLS180のACアダプタとATX-X68電源変換
ユニットが一体(工具がないと分離できない)になってしまう。
…これはマズい。

という事で、DCジャックをX68k本体外に向けて設置する必要がありました。
(PLS180以外を採用したとしても状況は同じです)

DCジャック設置なら、そう難しい話じゃなくね?とお思い…ですよね^^;
そう容易には事が進まないんです。

100W近い消費電流を想定しなければならないので、ACアダプタからの電圧が20Vだと
すると、通過電流が5A以上、というのをクリアする大電流DCジャックが必要です。

ところが、一般的に売ってる丸型DCジャックの電流容量は、せいぜい3A程度。
全く足りません。

そもそもPLS180で使われてる特殊DCジャック、こいつぁ何者だ?って事で色々調べた
結果、「パワーDINコネクタ」というものであることが判明。
定格 DC20V7.5A。充分使えます。

でもこれ、存在は分かっていながら、中国メーカーからの調達ルートがわからず、
お手上げ状態でした。シャープの液晶ディスプレイ用ACアダプタにも使われてた位
なので、信頼性はそれなりにあるハズなんですがねぇw

で、最近、ようやく千石電商さんが取り扱いを開始してくれたので、調達してみた次第。
形状が判明したので、受電部の構造を再設計してみたら、こんな感じになりました。
(この絵は暫定です)
X68powerkk

| |

« 2010年がやってきた | トップページ | 事務員Gの「生がお好き」157週目・・・ »

コメント

ユニットってなに?

投稿: BlogPetのturbo | 2010年3月 2日 (火) 14時43分

( ̄ー ̄)ニヤリ

以前、ご提供頂きました PLS180 を先頃、X68K.NET メインサーバの
電源装置として採用させて頂きまして、24時間365日の継続運用を開始
致しました。

矩形波出力無停電電源装置収容による、停電時自動シャットダウン時に
トラブルなく矩形波を受電・平滑出力して、サーバの動作に支障の
ないことを、これまでの輪番計画停電時等に確認しました。

これまでのところ、概ね良好な運用結果となっております。

貴重な電源装置をご提供頂きまして、どうもありがとう御座いました。
※68の電源テストの際には新たに購入し直します(^^)。

投稿: ラキッ! | 2011年4月11日 (月) 08時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2010年がやってきた | トップページ | 事務員Gの「生がお好き」157週目・・・ »